プラレールゾーンに潜伏

続いてプラレールゾーンにやってきました。

マヨネーズ副総理も一緒です。

ここは靴を脱いで入りましょう。

車両基地にはなかなかの車両が停車できそうです。

電車も自由に使用可能です。

ただし、奪い合いにならない注意が必要です。

ケチャップ総理
気に入った車両は使われてて遊べなかったな。あと、3両揃わないのが多いね。

プラレールゾーン内であれば、このように床にレールを組み立てて遊んでもOK。

4歳くらいでちょうどいい高さの台にプラレールが置いてあるので、遊ばせやすいですね〜。
ただ、混んでくると思ったように遊べないのは辛いかも。

プラレールゾーンは混雑を避けるのがベスト

駅弁づくりに挑戦してみよう

駅弁づくり

続いて、駅弁を作るゾーン。

こちらは、並んでいるような駅弁が作れます。おもちゃですが。

駅弁づくり

ケチャップ総理はやぶさの駅弁でしょうかね〜。

秋田新幹線こまちの弁当

ということで、ここはマヨネーズ副総理が中心にお弁当づくり。

マヨネーズ副総理は秋田新幹線こまちのお弁当にチャレンジするようです。

駅弁づくり

下の引き出しから具材を取り出し、お弁当をコーディネートしていきます。

からあげ、はからあげの絵柄のところから抽出して、最終的にはそれぞれのボックスにお片づけ。
あまり大きい具材を詰め込むと、フタが閉まらないトラブルが発生しますので、バランス感覚が重要ですね。

大枠のイメージ図がこちら。

中央には、チキンべんとう、すけろくずし、こまちランチ、はやぶさべんとうなどの詰め方が、サイドにはまくのうちべんとう、てっぱくランチボックスが載っています。
ま、ケチャップ総理もマヨネーズ副総理もまったく見ていませんでしたが。

この具材も少々取り合いになる可能性がありますから、喧嘩しないように見てあげることが重要ですね。

終わったらお片づけは忘れずに!

何かを作るのって楽しい!

前のページでは、ミニ運転列車のポイントを解説しました。

次のページは、いよいよ車両ステーションに行きます!

鉄道博物館(大宮)に子連れで行ってきたよ

2018.02.11

鉄道博物館のミニ運転列車は整理券を入手して必ず乗ろう

2018.02.20

裏技!鉄道博物館(さいたま)の割引チケットの入手方法!

2018.02.20

圧巻のジオラマ!大宮 鉄道博物館の日本最大規模の世界観に興奮

2018.02.17

鉄道博物館のてっぱくラインという乗り物は整理券を入手した合間に楽しみたい

2018.02.15

鉄道博物館へのアクセスはニューシャトルが良い理由6選

2018.02.15

新幹線の連結器を見てみた結果 200系の連結器が出たり入ったりする瞬間に!?

2018.02.15

必見!鉄道博物館の転車台ショー 時間は要チェック

2018.02.15

鉄道博物館の車両ステーションだけでも子供大喜びだ

2018.02.11

てっぱくで食事するならランチトレインで食べると楽しいよ

2018.02.19

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

O shōyu

おしょうゆ大臣 40歳、2人の子供の初めてのパパ、会社をやっています! 子供を後継者に!をテーマに6歳男の子&3歳女の子を連れて、いろんなところに行って気づいたこと、よかった勉強方法のまとめをしています。 わからないことだらけ!妻と子供たちに助けてもらいながらパパ、がんばりマス。 国際化社会と言われる現代日本で、どんな子育てがいいのか?と考えながら新しい刺激を子供たちに届けながら、お届けします。