
こども内閣 おでかけ省 大臣のおしょうゆです。
サンリオピューロランドでは、秋のスペシャルイベントとして【ピューロハロウィーンパーティ】を2018年10月31日(水)まで開催しています。
なんと2018年のハロウィンは、DAY TIME(パリピタイム)とNIGHT TIME(ホラピタイム)と昼と夜で別の顔が用意されているというのです。こども内閣おでかけ省としても、実際に怖いのか?ということを検証すべくちょうど4歳になったマヨネーズ副総理をお連れして検証してまいりました。
ピューロランド 2018のハロウィン

まずはピューロランドのゲートをくぐると、ハロウィン パーティのプレートが!



入り口付近からハロウィンの撮影スポットがあって、期待が高まります。

小さなお子さん連れなら、DAY TIMEを中心に組んだ方が良いと思います。
ピューロランド ハロウィンパレード

はい、やってきましたね、参加パレード。
今年のハロウィン パレードは、シナモンロールたちがロックを歌っておばけを倒す!というストーリー。
こども内閣で参加したこの日は平日なので、シナモンフレンズによる「シナメタルバンド」、
休日はオールスター勢ぞろいの「ピューロバンド」が盛り上げる参加型パレード「ハロウィーンロックライブパレード」。

毎年良くこんなリズミカルな曲を考えるもんであります。



おばけたちは、SNSが大嫌いだ〜だからみんなSNSに投稿してくれよ!!の声に、一斉に始まる動画撮影。
さて、パレードはみんなで一緒に知恵の木の周りを歩くという参加型イベントになってクライマックス。

パレードの終了直前に動き出すと、パレードもほとんど見ることができて、どのアトラクションもちょうどまだ空いてるわけです。

レディキティハウス ホラーバージョン

レディキティハウスは、普段はキティのセレブリティなお屋敷。ですが、16時からのハロウィンバージョンは随分と雰囲気が変わります。
16:00〜のホラーバージョンでは、ゴーストピエロのいたずらが?

入り口のディスプレイ、先ほどまではドレスアップしたキティちゃんだったのに、なんと全身グレーになり、ミイラとなったキティちゃんの姿が・・・。アナウンスも何もありません。

レディキティハウスの奥へと進んでいくと、怪しげなムード。そして途中から向こう側が見えないようにカーテンが垂らされています。

先ほどまでの茶室は・・・

さっきまでとは違った雰囲気。



茶室は俄然怪しげな雰囲気。映らないテレビが延々と・・・。

棺に閉じ込められ、音でスリルを味わうサウンドホラー。

マヨネーズ副総理も一応入ってみましたが、体験は遠慮しておく、ということでした。体験できませんでしたが、ピエロが音で怖がらせてくる、ということで4歳が体験するには怖いと思います。

昼のレディキティハウスも、ハロウィン装飾がいっぱい。

バンバイアキティの姿も!

人物を認識すると、ドレスを着せてくれるディスプレイも・・・

夜はゴーストにハイジャックされています。いたるところにゴーストの影が・・・。

それでは、いよいよキティとご対面。キティは夜はどうなっているのでしょう?【ネタバレ注意!】
・
・
・

奥のキティちゃん、至って普通に見えますが。
昼のキティと比べてみると・・・

衣装が違う!キティちゃんもハロウィンバージョンになっているんですね。



サンリオキャラクター ボートライドもハロウィンバージョンと暗闇バージョンが

やはり乗り物系アトラクションでは、このボートライド。
ハロウィーン仕様サンリオキャラクターボートライド。
ピューロランドとしては初のチャレンジとなるそうで、かぼちゃやピエロの装飾がされていると。
ボートライド出発からハロウィンムードでいっぱい。

いたるところにかぼちゃが。

ディタイムということもあって、怖くはないですね。

ケロケロケロッピですが、一様にかぼちゃのお面を。これはある意味怖いです。

ところどころハロウィン仕様になっていますね。まだ現在のところ怖い!という声はありませんでした。

キキとララ、細かいですが、ハロウィン化しています。

暗闇のサンリオキャラクターボートライドは、暗闇の恐怖を味わうというボートライドが絶叫度マックスの乗り物に変わる体験ができるというもの!
17:00〜17:30にのみ運行されており、撮影も禁止とのこと!
早速チャレンジ!
・・・と思ったら、こちらは10歳未満の子供は乗れないそうです。
気になりますね、ぜひ10歳以上の子供と体験してみてください!
ハロウィンメニューも続々

ハロウィン限定のフードも登場していました。
マイメロディのハロウィンナンカレーや、デビル黒みのハロウィンパフェも気になりますね。
ハロウィン時期は仮装している人も

こちらは、シナモンロールのお友達、アズキちゃんですが、、
アズキちゃんの仮装の方、決まってますね〜。
その日に登場して会えるキャラクターは、事前にピューロランドのウェブサイトで調べるとわかるので、そのキャラクターの仮装をして会いに行くのも良いですよね。
まとめ

サンリオピューロランドは毎年何度も行っていますが、やはりハロウィンの時期は独特の雰囲気があって楽しいです。
仮装している方も少なくなく、体験型パレードも魅力の一つ。
子供と行ってもとても楽しめるのは間違いなし!
ただし、夜はホラーバージョンに変わります。怖いもの見たさで行ってみても良いですが、子連れなら昼の怖カワイイ時間までにしておいた方が良いかもしれませんね。
・
・
・
あわせて読みたい